白内障について

水晶体が白く濁り視力が低下する白内障

レンズの役割を果たしている水晶体が白く混濁することで、視力が低下する疾患を白内障と言います。

水晶体が濁ってしまうと、網膜に十分な光が正しく届かないため、対象物をはっきりと見ることができません。黒目が白く見えたり、目がかすんだり、視力が低下したりします。病状の進行によって日常生活に影響を及ぼす場合は、手術治療によって水晶体を摘出して、人工眼内レンズを挿入して視力回復を図ります。
白内障は、老化現象のひとつとして認識されていますが、糖尿病やアトピー性皮膚炎の方、緑内障や網膜剥離の手術を受けた方、外傷などによっても発症することがあります。

こんな症状は白内障かも?

こんな症状は白内障かも?

  • 目がかすむ
    (霧がかかったように目がかすむ)
  • 光がまぶしく感じる
    (夜間に対向車のライトがフラッシュを焚いたように見える)
  • 夜間に街灯の周りに光の輪がかかったように見える
    (光輪視)
  • 視力が低下する
  • 急に眼鏡が合わなくなった

白内障が進行して水晶体が硬くなってしまうと、視力低下によって度数が変化し、毎年眼鏡が合わなくなるといった症状が現れます。また、水晶体の濁り方によって症状が異なりますが、主な症状としては目のかすみと視力低下です。このような症状が気になる場合は、一度眼科専門医を受診することをおすすめしています。

白内障は自覚症状が出にくい

初期の白内障は、水晶体の濁りなど肉眼では判別できず、視力に関しても自覚できる症状はありません。自覚症状が出にくいため、早期発見するためには定期的な検査が必要です。

白内障の原因

主な原因は、加齢とされます。そのほか、糖尿病やアトピー性皮膚炎・ぶどう膜炎などの眼疾患・紫外線・放射線・薬の副作用・遺伝的要因が原因となります。

主な白内障の治療法

病状の進行を止めるために、点眼薬や内服薬で治療を行います。しかし、完全に視力回復するわけではないため、日常生活に支障を及ぼすまで進行した白内障は、手術治療によって視力回復を図ります。

薬による治療

初期の白内障の場合には、ピレノキシン製剤・グルタチオン製剤を用いた点眼治療が基本です。薬での治療は、視力回復が困難で、あくまで病状の進行を抑えることが目的なので、日常生活に支障が出ている場合には手術による治療を検討します。

手術による治療

手術による治療白内障手術では、「超音波乳化吸引術」を行っております。
白く混濁した水晶体を除去して、人工の水晶体として眼内レンズを挿入する手術です。手術治療によって視力回復が見込めます。人工眼内レンズには、ピント調節機能はないため、術後も眼鏡の装用などで視力を矯正していきます。

当院の日帰り白内障手術の6つの特徴

当院では、日帰りの白内障手術を行っています。所要時間はおよそ5~10分です。お仕事が忙しい方や入院することが困難な方なども安心して手術を受けて頂けます。

特徴1 より良い治療結果に繋がる丁寧な診療と精密検査

当院では、丁寧なカウンセリングと診察、精密で正確な検査を実施しています。

特徴2 見え方にこだわり・しっかりと話し合う

術後の見え方にこだわり、患者さんの不安を取り除きながら手術方法などをしっかりと話し合います。

特徴3 経験豊富な医師・スタッフが在籍

十分な知識と技術を有した経験豊富な医師・医療スタッフが在籍しているので安心して治療を進めることができます。

特徴4 高性能な手術機器を完備~傷口を最小限に~

最新の白内障手術機器「超音波白内障手術装置 CENTURION」を導入しており、術後の傷口を最小限に抑えることができるため、患者さんの負担も軽減できます。

特徴5 眼内レンズの種類が豊富

眼内レンズには、単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズがあります。
当院では、さまざまな多焦点眼内レンズをご用意しております。(選定医療・自由診療)

単焦点レンズ

単焦点レンズ一般的に使用されるレンズで、術前検査でどの距離にピントを合わせるか、眼内レンズの度数を決めておきます。通常、ピントを遠方~中距離に合わせて挿入し、術後は老眼鏡を使って調整することが多いですが、ご本人の要望や職業上の理由、術前の度数、左右のバランスなどによって、近距離~中距離に合わせて挿入する場合もあります。

多焦点レンズ

多焦点レンズ多焦点眼内レンズは、2つ以上あるいは3つ以上の焦点にピントが合うレンズです。
このようにピントが合う距離が複数あるため、眼鏡の煩わしさが解消されます。
遠くの景色や手元で行う読書などを裸眼でできるようになります。

多焦点眼内レンズについて
詳しくはこちら

特徴6 クリーンな手術室を完備~徹底した感染対策~

当院では、クリーンな手術室を完備しています。徹底した院内感染対策を行っております。

白内障手術の費用

白内障手術には、健康保険が適用されます。
病状や薬剤によって多少異なりますが、費用の目安は以下の通りです。

白内障手術費用の目安

1割負担 3割負担
白内障手術 約20,000~30,000円(片眼) 約50,000~60,000円(片眼)

※術後に使用する保護用の眼鏡や薬代などが含まれていますが、あくまで目安の費用となります。

白内障手術の流れ

Step.1手術の決定・術前検査

手術の決定・術前検査手術を受けることになったら、まず手術に必要な下記検査を行います。

・採血(全身状態の確認、感染症の有無)

⇒手術前の全身状態を調べるために行います。全身状態が悪い状態で白内障手術を受けてしまうと、傷口が治りにくい、術後感染への抵抗力が弱いなど、手術結果に影響を及ぼす可能性がありますので、急がない場合は手術を延期することがあります。

・角膜内皮細胞(黒目の膜の細胞の数をはかる)

⇒角膜を透明に保つために重要な細胞です。細胞数が減少している場合は内皮細胞を保護する工夫をして手術を行う必要があります。

・角膜曲率半径(黒目のカーブの具合をみる)

・眼軸長(眼の奥行きの長さ)

⇒角膜曲率半径と眼軸長は、眼の中に挿入する眼内レンズの度数を測るのに必要な検査です。以前は超音波を用いて測定していましたが、最近はより正確に測定ができる光学式の機器で測定しています。

Step.2手術の説明・手術日の決定

手術の説明・手術日の決定血液検査結果が出ましたら再度来院して頂き、手術の説明をさせていただきます。
具体的な手術方法、リスク・合併症等についてもしっかりとお話いたします。
これらはとても大事な説明ですので、ご家族の方など一緒に説明を聞いてもらいましょう。手術の日程もこの時に決定します。

Step.3手術前

手術前手術3日前から抗生剤の目薬をさせてもらい、手術に備えます。

Step.4手術当日

手術当日この時に目の左右間違いを防ぐため、左右の表示のある紙を首からかけていただき、点眼の処置を開始します。

Step.5手術開始

手術開始上記の準備が済みましたら、手術室に入室していただきます。

①創口作成

角膜を最小限に切開して創口を作成します。当院では、超音波白内障手術装置・CENTURIONを導入し、最小の創口から処置が可能です。これによって、患者さんの身体への負担を軽減します。

②前嚢切開

水晶体を覆っている袋のうち、前方にある前嚢部分に窓を開けます。

③水晶体乳化吸引

水晶体を超音波で粉砕し、吸引していきます。柔らかい皮質部分を吸引して除去します。

④眼内レンズを挿入

眼内レンズを挿入していきます。

Step.6術後の診察

術後の診察手術の翌日の朝に、感染症や眼圧上昇などがないか診察します。診察が終わったら眼帯は不要ですが、眼をぶつけたりしないように、保護用の眼鏡を着用していただきます。必要な方は保護用の眼鏡の着用をお勧めしています。手術後は、翌日・1週間後・1カ月後に診察を行い、経過観察をします。手術だけではなく、手術後のフォローも一貫して院長が行います。

手術後の注意点

手術当日

来院後、受付を終えてから手術を行います。点眼麻酔薬をした後に、手術治療が始まります。所要時間およそ5~10分程度です。手術が終了したら、落ち着くまでゆっくりとお休み頂きます。術後の過ごし方や注意点・検診や点眼薬などの説明をします。

手術翌日

手術した眼は安静にし、清潔を保ちましょう。術後のトラブル予防のため、眼を擦ったり、叩いたりするのは止めてください。点眼薬は医師の指示通りに行います。術後しばらくの間は洗顔はできません。
また、術後眼内炎を発症してしまうと、急激な視力低下を引き起こすため、注意が必要です。見え方に変化が気になった場合は、速やかに医療機関に連絡してください。

日常生活について

白内障手術後はとくに3日間は注意が必要です。洗顔や洗髪を避けて、絞ったタオルで拭く程度にしてください。術後気を付けなければならないのは、術後早期の細菌感染です。水などが術後の眼に入らないように注意してください。細菌が眼球内に入ってしまうと、細菌が急激に繁殖して、充血や強い痛みとなり、視力低下につながります。術後の過ごし方は、とくに気を付けてください。

  • 浴槽には首から下の入浴は翌日から可能です。洗顔や先髪は術後3日目から可能です。
  • メイクも術後1週間は控えてください。アイメイクは術後1週間後から可能です。
  • 読書やテレビなど眼を使う動作は眼帯を外さずに疲れない程度であれば手術当日から可能です。

後発白内障のYAGレーザー後嚢切開術

後発白内障のYAGレーザー後嚢切開術白内障手術の後に、水晶体嚢が水晶体上皮細胞の増殖によって混濁することで、物がかすんで見える・視力が低下するなどの症状が起こる状態を後発白内障と言います。
混濁症状が進み霧視や視力低下などが現れても、点眼薬や服薬治療では病状を止めることができません。この場合、YAGレーザー後嚢切開術によって、水晶体嚢を切除・切開していきます。

TOPへ戻る
松山眼科クリニック(四條畷市) TEL:072-395-2881松山眼科クリニック(四條畷市) TEL:072-395-2881 松山眼科クリニック(四條畷市) 24時間WEB予約松山眼科クリニック(四條畷市) 24時間WEB予約 松山眼科(大東市) TEL:072-874-7577松山眼科(大東市) TEL:072-874-7577